当ブログから申し込みが多いオンラインスクール
1位:テックブースト:とにかく学習サポートが手厚いと評判。オーダーメイドカリキュラム、価格安め、転職にも強い。
2位:コードキャンプ:講師の質の高さに定評があり、価格が安く実績も十分。
3位:テックアカデミー:僕が実際に受講した実績No.1スクール。価格が安い割にスキル到達度が高い。
4位:ギークジョブ:20代なら無料。とにかく早くエンジニアになりたい人におすすめ。
こんにちは!ながやまです。僕はこれまでに、50社以上のプログラミングスクールを徹底調査し、その中から20社以上に直接話を聞いてきました。
「実績数値はどうなってるんですか?」とか「こんな悪い口コミあるけど、どうなんですか?」とか、答えにくい質問ばかりする嫌なユーザーですw
怪しいところにツッコミを入れまくる徹底的なユーザー目線と、労力を惜しまない徹底調査(長崎⇄東京を何往復もしました)の結果を記事にしているので、記事内容は信頼していただけるはず。ぜひ参考にしていって欲しいです。
さて世の中にはプログラミングスクールが山ほどあって、以下の「プログラミング学習サービスのカオスマップ」に載っているスクールだけ見ても30社。
そんな中から、自分にぴったりのプログラミングスクールを探すというのはめっちゃ大変です。
そこで、プログラミングスクールをおそらく日本一辛口レビューしている僕が、徹底調査した結果を比較し、色々な切り口でランキング記事を作りました。
これからスクール選びをする人の参考になれば嬉しいです。
ランキングは、以下のような項目を総合的に評価したものとなっています。
- 口コミ・外部評価の高さ
実績の高さ(運営期間が長い、就職率が高いなど)
転職サポート・学習サポートの手厚さ - 料金の安さ
こんな感じで、なるべく客観的な結果になるように意識しています。
なぜかというと、最後はあなたに決めてもらいたいからです。
プログラミング学習で一番大事なのは「自走力」です。自分で解決する力です。なので本当は自分で徹底的に調べるのがいいと思っています。
が、まあ僕みたいにプログラミングスクールをしらみつぶしに調べるような暇な人はそんなにいないと思うので、「本当は自分で調べたいけど、調べる時間がない人」の手助けになれば嬉しいです。
では「目的別プログラミングスクールランキング」いきましょう!
オンライン完結型のおすすめプログラミングスクール
オンライン完結型プログラミングスクールを探している人に、おすすめのプログラミングスクールは以下の通りです。
オンライン完結型のおすすめプログラミングスクールランキング
1位:コードキャンプ:受講数2万人という実績の高さが魅力。講師の採用基準が厳しく、講師の品質には定評がある。受講スタイルはややクセがあるが、比較対象として見ておく価値あり。
2位:DIVE INTO CODE:カリキュラムの質の高さ、ボリュームは業界トップレベル。有識者からの評価、口コミ評価もとても高い。転職できなかったら全額返金の転職保証付き。
3位:テックブースト:口コミ評判がよく、メンターによる手厚いサポートが売り。転職保証はないが、転職サポートはあり。転職実績は95%と十分。
4位:ポテパンキャンプ :転職志望者向け。コードレビューが非常に手厚く、キャリアサポートも充実。厳しい環境が好きな人はチェック。
5位:テックアカデミー:受講数3万人という実績No.1プログラミングスクール。転職支援サービステックアカデミーキャリアも良い。比較対象として見ておく価値あり。
ランキングの詳細は、以下の記事に書いています。
プログラミング学習のゴールでプログラミングスクールを決めたい
プログラミングスクールに通った後にどうなっていたいか?というのを考えてスクールを選ばないと、後悔することになります。
また、目的がしっかりしていればいるほど、挫折する可能性は低いです。まずはしっかり自己分析してみると良いかもしれません。
まあプログラミングスクールの無料説明会とかに複数いって、話を聞いてるとだんだん自己分析が進んできたりするので、ぜひ行動してみてください。
話が脱線しましたが、ここでは
- 転職・就職したい
- 起業したい
- 教養としてプログラミングを学びたい
という目的別におすすめのプログラミングスクールを紹介します。
20代向けエンジニア転職におすすめのプログラミングスクール
20代でエンジニア転職がしたい人に、おすすめしたいプログラミングスクールは以下の通りです。
【20代向け】転職におすすめのプログラミングスクールランキング
1位:ギークジョブ:無料スクール。未経験からエンジニア転職を目指すならまずはここを検討するのがおすすめ。とにかく早くエンジニアとしてのキャリアをスタートしたい人向け。
2位:プログラマカレッジ:口コミ◎。完全無料でサポート充実。20代でエンジニア転職したい人は必ずチェックした方が良い。
3位:DMMウェブキャンプ:口コミ、外部評価がとにかく高いトップレベルのスクール。転職できなかったら全額返金。受講料はけっこう高いが、有料の方が頑張れる人ならおすすめ。
4位:ポテパンキャンプ :コードレビューが非常に手厚く、キャリアサポートも充実。厳しい環境が好きな人はチェック。
5位:テックアカデミー:受講数3万人という実績No.1プログラミングスクール。転職保証コースは20代限定で、転職できなかったら全額返金。サポート時間が限定されているが、その分受講料金は他よりも安い。
ランキングの詳細は、以下の記事に書いています。
30代向けエンジニア転職におすすめのプログラミングスクール
30代でエンジニア転職がしたい人に、おすすめしたいプログラミングスクールは以下の通りです。
【30代向け】転職におすすめのプログラミングスクールランキング
1位:ギークジョブ:IT業界に精通しており、キャリアカウンセリングの質はトップレベル。30代は学習付き転職エージェントとして使うのがおすすめ。
2位:ポテパンキャンプ :コードレビューが非常に手厚く、キャリアサポートも充実。厳しい環境が好きな人はチェック。
3位:DIVE INTO CODE:カリキュラムの質の高さがトップレベル。有識者からの評価、口コミ評価もとても高い。転職できなかったら全額返金。30代からの転職実績多数。
4位:テックブースト:口コミ評判がよく、メンターによる手厚いサポートが売り。転職保証はないが、転職サポートはあり。転職実績は95%と十分。
5位:テックアカデミー:受講数3万人という実績No.1プログラミングスクール。32歳まで受講できる転職保証付きコースあり。
ランキングの詳細は、以下の記事に書いています。
オンラインで受講できてエンジニア転職におすすめのプログラミングスクール
プログラミングスクールに通って転職したいけど、スクールは通学型ではなくオンライン完結型がいいという人に、おすすめしたいプログラミングスクールは以下の通りです。
【オンライン完結型】転職におすすめのプログラミングスクールランキング
Pick Up:ギークジョブ:無料で転職に強いスクール。2020年4月から完全オンラインに対応。とにかく早くエンジニアとしてのキャリアをスタートしたい人向け。
1位:ポテパンキャンプ :コードレビューが非常に手厚く、キャリアサポートも充実。厳しい環境が好きな人はチェック。
2位:コードキャンプGATE:専属メンターとマンツーマンでチーム開発を学べるのと、メンターが推薦状まで書いてくれる就職サポートが唯一無二の魅力。手厚い割には受講料も安く、口コミも抜群に良い。実績も豊富な安心と実績のコードキャンプ。
3位:DIVE INTO CODE:カリキュラムの質の高さがトップレベル。有識者からの評価、口コミ評価もとても高い。転職できなかったら全額返金。30代からの転職実績多数。
4位:テックブースト:口コミ評判がよく、メンターによる手厚いサポートが売り。転職保証はないが、転職サポートはあり。転職実績は95%と十分。
5位:テックアカデミー:受講数3万人という実績No.1プログラミングスクール。転職保証コースがあり、転職できなかったら全額返金。他に転職支援サービスあり。30代でもスカウトはバンバン来る。
ランキングの詳細は、以下の記事に書いています。
起業におすすめのプログラミングスクール
自分のアイデアを、プログラミングを学ぶことで形にしたいと思っている人におすすめのプログラミングスクールは以下の通りです。
起業におすすめプログラミングスクールランキング
1位:ジーズアカデミー:ハイレベル層向けのハイレベルプログラミングスクール。これまでに36社が起業、合計調達額16億円と実績がすごい。審査に合格しないと入学できない。
2位:DIVE INTO CODE:カリキュラムの質の高さがトップレベル。有識者からの評価、口コミ評価もとても高い。起業志望者向けの「新規事業創造プログラム」あり。
3位:テックブースト:口コミ評判がよく、メンターによる手厚いサポートが売り。メンターの中には起業している元エンジニアなどもいるため、事業に関する相談含めて相談できる。
4位:テックアカデミー:受講数3万人という実績No.1プログラミングスクール。オリジナルサービス開発のサポートまでやってくれて、作品を発表するコンテストなどもある。
ランキングの詳細は、以下の記事に書いています。
一般教養としてプログラミングを学べるおすすめのプログラミングスクール
一般教養としてプログラミングを学びたいと考えている人に、おすすめのプログラミングスクールは以下の通りです。
一般教養としてプログラミングを学べるおすすめプログラミングスクールランキング
1位:DMMウェブキャンプ(ビジネス教養コース):受講期間が2ヶ月以上だとかなり割安。口コミ評判が高く、WEBデザイン、WEBアプリ開発を学ぶことができる。
2位:コードキャンプ:1ヶ月178,000円〜。オンライン完結型で安い。講師の質の高さに定評があり、受講生数も非常に多い。
3位:テックアカデミー:1ヶ月149,000円〜。オンライン完結型で安い。受講生実績30,000人超えの大手。
4位:ポテパンキャンプ :2ヶ月200,000円と割安。サポート体制が手厚く、実践形式のカリキュラムなので実力もしっかりつけられる。
ランキングの詳細は、以下の記事に書いています。
口コミ・評判の良さでプログラミングスクールを決めたい
とにかく口コミ・評判の良さでプログラミングスクールを決めたい人に、おすすめのプログラミンスクールは以下の通りです。
口コミ・評判の良いおすすめプログラミングスクールランキング
1位:プログラマカレッジ:口コミ◎。完全無料でサポート充実。20代でエンジニア転職したい人は必ずチェック
2位:DMMウェブキャンプ:口コミ、外部評価が高い。名実ともにトップレベルのプログラミングスクール。
3位:コードキャンプ :講師の質が非常に高い点が評価されている。2万人受講の実績は超一流。
4位:DIVE INTO CODE:カリキュラムの質の高さがトップレベル。有識者からの評価も高い。
5位:テックブースト:学習サポートの手厚さの評価が高い。エンジニアのキャリアパス形成に強い。
ランキングの詳細は、以下の記事に書いています。
料金の安さでプログラミングスクールを決めたい
料金が安くて、かつ質も高いプログラミングスクールを紹介します。無料のところもありますので、とにかく費用を抑えたい人は必見です。
費用が安いので、もちろん高いところに比べるとサービス内容が簡素だったりもするわけですが、「別に独学でもやれないことはないけど、スキル習得に時間をかけたくない」とか、「お金はないけどやる気はあります!」みたいな人にはぴったりです。
逆に、お金をかけることが、学習の強制力として働くという人もいるらしいので、そういう人はあえて高いところにしてもいいかもしれませんねw
無料で通えるおすすめのプログラミングスクール
無料で通えるプログラミングスクールのおすすめは以下の通りです。
無料で通えるおすすめのプログラミングスクールランキング
1位:ギークジョブ:20代なら完全に無料。未経験からエンジニア転職を目指すならまずはここを検討するのがおすすめ。とにかく早くエンジニアになりたい人向け。
2位:プログラマカレッジ:口コミ◎。20代なら完全無料でサポート充実。しっかり勉強してからエンジニア転職したい人は必ずチェック。
ランキングの詳細は、以下の記事に書いています。
料金が安めのおすすめプログラミングスクール
受講料金は安い方がいいと考えている人に、おすすめのプログラミングスクールは以下の通りです。ただ安いだけではなく、安いけど質が高いところ、という感じです。
安いけど質が高いおすすめのプログラミングスクール5選
・ギークジョブ:無料スクール。未経験からエンジニア転職を目指すならまずはここを検討するのがおすすめ。とにかく早くエンジニアとしてのキャリアをスタートしたい人向け。
・プログラマカレッジ:完全無料スクール。とにかく口コミ評価が高く、完全無料で学習サポートも就職サポートも充実。20代、就職志望者限定。
・テックブースト:口コミ評判がよく、メンターによる手厚いサポートが売り。目指すキャリアに応じて学習プランを提案してくれる。転職実績も95%と十分。
・コードキャンプ:1ヶ月178,000円〜。オンライン完結型で安い。講師の質の高さに定評があり、受講生数も非常に多い。
・テックアカデミー:1ヶ月149,000円〜。オンライン完結型で安い。受講生実績30,000人超えの大手。転職支援サービスもあり質が高い。
詳細は、以下の記事に書いています。
学びたい言語でプログラミングスクールを決めたい
学びたい言語が決まっている人の中には、学びたい言語でスクールを決めたいという人もいると思います。
超ざっくり、サーバーサイド言語でメジャーな3言語を比較して書くと、こんな感じです。
- Ruby:スタートアップ起業に採用されやすい。言語習得が簡単
- PHP:Webサービスのシェア79%、求人が多い。言語習得が簡単
- Java:求人数がめちゃくちゃ多い。言語習得が難しい
見る人によっては怒られそうなくらいのざっくりぶりですが、まあこんな感じでいいと思います。
各言語を習得するのにおすすめのプログラミングスクールを紹介します。
Rubyを学べるおすすめのプログラミングスクール
Rubyを学べるおすすめのプログラミングスクールは以下の通りです。
Rubyが学べるおすすめのプログラミングスクールランキング
1位:DMMウェブキャンプ:口コミ、外部評価がとにかく高いトップレベルのスクール。未経験からエンジニアとして転職したい人向け。転職できなかったら全額返金。ただし20代限定。
2位:コードキャンプ:受講数2万人という実績の高さが魅力。講師の採用基準が厳しく、講師の品質には定評がある。スキルとしてRubyを身に付けたい人向け。
3位:DIVE INTO CODE:カリキュラムの質の高さ、ボリュームは業界トップレベル。未経験からエンジニアとして転職したい人向け。有識者からの評価、口コミ評価もとても高い。転職できなかったら全額返金の転職保証付き。
4位:テックブースト:口コミ評判がよく、メンターによる手厚いサポートが売り。未経験から転職したい人、スキルを身に付けたい人など、幅広くカバー。
5位:ポテパンキャンプ :転職志望者向け。コードレビューが非常に手厚く、キャリアサポートも充実。厳しい環境が好きな人はチェック。
詳細は、以下の記事に書いています。
PHPを学べるおすすめのプログラミングスクール
PHPを学べるおすすめのプログラミングスクールは以下の通りです。
PHPが学べるおすすめのプログラミングスクールランキング
1位:プログラマカレッジ:口コミ◎。完全無料で就職までサポート。20代でエンジニア転職したい人は必ずチェックした方が良い。カリキュラムで学ぶスキルは、Java4割、PHP3割、その他3割。
2位:コードキャンプ:受講数2万人という実績の高さが魅力。講師の採用基準が厳しく、講師の品質には定評がある。スキルとしてPHPを身に付けたい人向け。
3位:テックブースト:口コミ評判がよく、メンターによる手厚いサポートが売り。未経験から転職したい人、スキルを身に付けたい人など、幅広くカバー。
4位:ギークジョブ:ITエンジニアキャリア事業を長く運営しており、運営実績の高さはトップレベル。20代なら受講無料。とにかく早くエンジニアになりたいならチェック。
5位:テックアカデミー:受講数3万人という実績No.1プログラミングスクール。転職支援サービステックアカデミーキャリアも良い。比較対象として見ておく価値あり。
詳細は、以下の記事に書いています。
Javaを学べるおすすめのプログラミングスクール
Javaを学べるおすすめのプログラミングスクールは以下の通りです。
Javaが学べるおすすめのプログラミングスクールランキング
1位:プログラマカレッジ:口コミ◎。完全無料で就職までサポート。20代でエンジニア転職したい人は必ずチェックした方が良い。カリキュラムで学ぶスキルは、Java4割、PHP3割、その他3割。
2位:コードキャンプ:受講数2万人という実績の高さが魅力。講師の採用基準が厳しく、講師の品質には定評がある。スキルとしてJavaを身に付けたい人向け。
3位:ギークジョブ:ITエンジニアキャリア事業を長く運営しており、運営実績の高さはトップレベル。20代なら受講無料。とにかく早くエンジニアになりたいならチェック。
4位:テックアカデミー:受講数3万人という実績No.1プログラミングスクール。転職支援サービステックアカデミーキャリアも良い。Javaを学べる転職保証付きコースもおすすめ。
5位:リナックスアカデミー:18年間運営している老舗のITスクール。厳しい選考をくぐり抜けたレベルの高い講師よる、講義形式のしっかりとした教育が受けられる。指導レベルは高いが就職実績は曖昧。
詳細は、以下の記事に書いています。
社会人向け・大学生向けでのおすすめを知りたい
社会人向け、大学生向けという基準で、おすすめのプログラミングスクールを紹介します。
社会人向けのおすすめプログラミングスクール
社会人向けにおすすめのプログラミングスクールは以下の通りです。
社会人におすすめのプログラミングスクールランキング
1位:ギークジョブ:無料スクール。未経験からエンジニア転職を目指すならまずはここを検討するのがおすすめ。とにかく早くエンジニアとしてのキャリアをスタートしたい人向け。
2位:プログラマカレッジ:口コミ◎。完全無料でサポート充実。20代でエンジニア転職したい人は必ずチェックした方が良い。
3位:DIVE INTO CODE:カリキュラムの質の高さがトップレベル。有識者からの評価、口コミ評価もとても高い。転職できなかったら全額返金。30代からの転職実績多数。
4位:テックブースト:口コミ評判がよく、メンターによる手厚いサポートが売り。転職保証はないが、転職サポートはあり。転職実績は95%と十分。
5位:コードキャンプ:受講数2万人という実績の高さが魅力。講師の採用基準が厳しく、講師の品質には定評がある。受講スタイルはややクセがあるが、比較対象として見ておく価値あり。
ランキングの詳細は、以下の記事に書いています。
大学生向けのおすすめプログラミングスクール
大学生向けにおすすめのプログラミングスクールは以下の通りです。
大学生におすすめのプログラミングスクールランキング
1位:プログラマカレッジ:口コミ◎。完全無料でサポート充実。学習サポートも就職サポートもとにかく手厚いので必ずチェック。
2位:ギークジョブ:受講無料で、就職サポートがとにかく手厚い。学習サポートはやや弱め。勉強はそこそこに、でもちゃんと就職したい人向け。
3位:テックブースト:口コミ評判がよく、メンターによる手厚いサポートが売り。オンラインのみでも可能なので、地方の人でも検討の価値あり。学割で入学金が25%ほど安くなる
4位:テックアカデミー:受講数3万人という実績No.1プログラミングスクール。オンライン完結なので、どこに住んでいても受講できる。学割で20%ほど安くなる。
ランキングの詳細は、以下の記事に書いています。
プログラミングスクール選びの鉄則
最後に、プログラミングスクール選びの鉄則としてお伝えしたいのが、「複数見てから決める」ということです。
僕はいろんなスクールを見てきたし、いろんなユーザーの声も見てきました。
で、「合わなくて後悔した」という声を本当によく聞くんですよ。
プログラミングってそれなりに難しいので、ちょっとつまずいた時に、「これって教え方が悪いんじゃね?」って思うこともあると思うんですね。
そんなタイミングで、「いやいや、自分が一生懸命調べて決めたスクールなんだから!」って踏ん張れるのか、それとも「あー、適当に決めちゃったからダメなとこだったのかも」って挫折してしまうのか。
どちらが学習を継続できるかは明白ですよね。
僕のブログで紹介しているのは、星の数ほどあるプログラミングスクールのうち、一定の質が担保されてそうなところをピックアップしてますが、相性が合う・合わないはあるはずです。
できれば複数のプログラミングスクールを回って、自分で比較して、そして決めてください。
自分を納得させることで自分を追い込めるので、きっとプログラミング習得はうまくいくようになるはずですよ。